たまちでお鮨
のれんをくぐると粋なカウンター
メニューは見当たりません。
20年来の常連であるGKさんが座ると、次から次へと・・・
赤貝,鮪,と、えーとなんだっけおいしかったのに
カウンターに葉っぱ(バラン?)を敷いて、わーこんなの初めて
飲んでいる両サイドの間で、握りをはじめてもらいました。
好きなもの頼んでーって言われても。「おすすめで!」とおまかせ。
とろたく
鮪の中落ちとたくあんを巻いたものGKさんのおすすめ!
最初は横にして海苔に醤油をつけて。
あなご 塩 たれ
大好きアナゴ☆あったかくって、ふわふわどっさり
おいしすぎぃ
恵方巻
恵方は過ぎちゃってけどね。
山ごぼうの風味がとってもいい!
シマアジ,鯛
シマアジは握りの王様なんだって!
手で持って、ネタにちょこっと醤油をつけて
歯ごたえたっぷりプリプリ
何でお寿司に醤油をつけるのかを教えてもらいました。
でも、自分も飲んでいたのでうろ覚えですが
たしか、ネタがアルカリ性だから醤油をつけて弱酸性にして一番おいしいと感じるようにしているそうです。
このお鮨、きっとどうやって食べてもおいしいと思うw
塩辛の軍艦,鮪の漬け
柚子の香りがよかったー。漬けは即席だけどって言ってました。
おいしかったー
いくら,うに
卵ものは醤油をつけないでOKなんだって。
うには小ぶりのものが国内産。ちなみにこれは北海道
甘くておいしかった。
いくらは良いものほど皮が薄いんだって。たしかに、うにみたいに溶けていった。
いちごのアイス
種のつぶつぶもあったし、苺の香りがしっかりしてておいし!
バレンタインだからって、奥さん手作りの生チョコもいただきました。
香ばしくて、おいしいチョコでした~
※写真のものすべてを私が食べましたm
写真撮らせていただいてありがとうございます。
板さんも写真を撮らせてくださって、ブログにあげていいよ~ということだったので♪
ジュニアーと呼ばれていましたw
ちなみに2階には座敷があります。
10人くらいの宴会ができるそうです。
ご馳走様でした。
| 固定リンク
コメント
食べすぎぃぃぃ(wwww
投稿: たぁこ | 2007-02-17 12:55
どしゃぶりでお店出れなくて、3H半もいたの~
投稿: ひつじ | 2007-02-18 23:50